namespace std::execution {
template<class... Ts>
using variant-or-empty = see below; // exposition only
}
概要
variant-or-empty
は、型パラメータパックTs
からdecay結果を要素型とするvariant
型を作成する説明専用のエイリアステンプレートである。
型variant-or-empty<Ts...>
は下記の通り定義される。
sizeof...(Ts) > 0
ならば、説明用のパックUs
をdecay_t<Ts>...
から重複削除したものとしたとき、variant-or-empty<Ts...>
はvariant<Us...>
型となる。-
そうでなければ、
variant-or-empty<Ts...>
は下記の説明専用クラス型となる。namespace std::execution { struct empty-variant { // exposition only empty-variant() = delete; }; }
バージョン
言語
- C++26