• Class / Function / Type

      std::
    • Header file

      <>
    • Other / All

    最終更新日時(UTC):
    が更新

    履歴 編集

    更新された定義済みマクロ

    このページはC++11に採用された言語機能の変更を解説しています。

    のちのC++規格でさらに変更される場合があるため関連項目を参照してください。

    概要

    定義済みマクロの値が、以下のように更新された:

    マクロ名 説明
    __cplusplus 201103L C++のバージョン値を表す

    以下のマクロが新たに追加された:

    マクロ名 説明
    __STDCPP_STRICT_POINTER_SAFETY__ 実装がポインタの厳密な安全性を持っている場合、整数値1として定義される
    本マクロ定数はC++23で削除される
    __STDCPP_THREADS__ プログラムが複数のスレッドを実行できる場合、整数値1として定義される
    __STDC_MB_MIGHT_NEQ_WC__ このマクロが整数型の定数1として定義されている場合、基本文字集合に含まれる文字のリテラルが、charwchar_tで異なる値を持つ可能性がある。
    このマクロが定義されない場合には'x' == L'x'trueであることが保証され、そうでなければされない。

    関連項目

    参照