最終更新日時(UTC):
が更新

履歴 編集

入れ子名前空間の定義(C++17)

概要

一度の定義だけで入れ子状になった名前空間を定義可能となる。

仕様

入れ子状にしたい名前空間指定子を :: で結合して定義する。

#include <iostream>

// 新機能: C++17 で可能となる入れ子名前空間の定義
namespace aaa::bbb::ccc
{
  void f()
  { std::cout << "a new nested namespace definition is worked!\n"; }
}

// 比較用: C++14 までは入れ子状の名前空間を1つ1つ定義しなければならなかった。
namespace aaa
{
  namespace bbb
  {
    namespace ccc
    {
      void g()
      { std::cout << "a legacy nested namespace definition is workded.\n"; }
    }
  }
}

int main()
{
  aaa::bbb::ccc::f();
  aaa::bbb::ccc::g();
}

出力

a new nested namespace definition is worked!
a legacy nested namespace definition is workded.

この機能が必要になった背景・経緯

多くのプログラマーが入れ子状の名前空間の定義について従来よりも簡潔な定義を行いたいと考えている事は言語機能に関してディスカッションのある主要なフォーラム等からも明らかで、特に近年では他の言語と比較してC++を学び始めたプログラマーも入れ子状の定義ができて当然と考えている状況すら見られた。 新たに言語仕様に入れ子名前空間の定義を追加する事で熟練されたプログラマーの文法上のタイプ数を抑えるだけでなく、C++言語の初学者に対しても入れ子名前空間の定義について混乱を排除できると考えられ、C++17に提案、採用された。

検討されたほかの選択肢

この機能はC++0x当時から提案されており、以前の提案等については以下参照されたい。

関連項目

参照