最終更新日時(UTC):
が更新

履歴 編集

波括弧初期化の型推論の新規則(C++17)

概要

これまでは auto var{arg}; (単一要素), auto var{arg1, arg2,...}; (複数要素) で var はいずれも std::initializer_list<T> に推論されたが、 C++17 で規則が変更され、前者は T,後者は不適格となった。

仕様

リストによる直接初期化 (direct-list-initialization) で型推論する場合、

  • 初期化節が単一であれば型を T に推論 (template の型推論と同じ規則を用いる)
  • そうでなければ不適格

リストによるコピー初期化 (copy-list-initialization) の型推論の規則や非 auto の初期化セマンティクスに変更はない。

従来通り initializer_list を使いたい場合はコピー初期化を利用する。

推論される型

リスト初期化 単一初期化子 複数初期化子
直接 (C++17 まで) std::initializer_list<T> std::initializer_list<T>
直接 (C++17 以降) T 不適格
コピー (C++17 まで) std::initializer_list<T> std::initializer_list<T>
コピー (C++17 以降) std::initializer_list<T> std::initializer_list<T>

#include <initializer_list>
#include <iostream>
#include <typeindex>

int main()
{
  // リストによるコピー初期化の型推論はこれまで通り
  auto assign_brace_single = {0};      // std::initializer_list<int>
  auto assign_brace_multi  = {0, 1};   // std::initializer_list<int>
  // auto assign_brace_bad = {0, 1.0}; // 不適格: int と double からは推論できない

  // リストによる直接初期化の型推論の規則が変更された
  auto brace_init_single{0};           // C++17 までは std::initializer_list<int>, C++17 からは int
  // auto brace_init_multi{0, 1};      // C++17 までは std::initializer_list<int>, C++17 からは 不適格

  std::cout << typeid(assign_brace_single).name() << '\n';
  std::cout << typeid(assign_brace_multi).name() << '\n';
  std::cout << typeid(brace_init_single).name() << '\n';
  // std::cout << typeid(brace_init_multi).name() << '\n';
}

出力例

St16initializer_listIiE
St16initializer_listIiE
i

この機能が必要になった背景・経緯

ラムダ式の初期化キャプチャ で変数をリストによって直接初期化した場合、 std::initializer_list に型が推論された:

[n{0}]() {};    // 直接初期化; n は std::initializer_list<int>
[n = {0}]() {}; // コピー初期化; n は std::initializer_list<int>

これは不便だと考えられたため、直接初期化での型推論の規則が変更された。

検討されたほかの選択肢

リストによる直接初期化とコピー初期化を区別せず、初期化節が単一の場合にのみ型推論することが提案された。

また、初期化リストで initializer_list に推論しないこと(FI3) が提案されたが採用されなかった。

関連項目

参照