最終更新日時(UTC):
が更新

履歴 編集

class
<functional>

std::identity(C++20)

namespace std {

  struct identity {
    template<class T>
    constexpr T&& operator()(T&& t) const noexcept;

    using is_transparent = unspecified;
  };
}

概要

identityクラスは、受け取った引数をそのまま返す(恒等変換を行う)関数オブジェクトである。この恒等変換はC++の意味論においてのものであり、値そのもの及びCV修飾や値カテゴリも含めて引数をそのまま返す。

この関数オブジェクトは一切のメンバ変数を持たず、状態を保持しない。

メンバ関数

名前 説明 対応バージョン
operator() return std::forward<T>(t); C++20

メンバ型

名前 説明 対応バージョン
is_transparent operator() が関数テンプレートである事を示すタグ型。
実装依存の型であるがあくまでタグ型であり、型そのものには意味はない。
C++20

備考

これは主にRangeをとるアルゴリズムにおいて、カスタマイズ可能な射影操作のデフォルトとして利用される。

#include <iostream>
#include <functional>

//intを受け取ってその値と射影した値を足して返す
//デフォルトはnを2倍にする
template<typename Projection = std::identity>
auto f(int n, Projection proj = {}) -> int {
  return n + proj(n);
}

int main()
{
  //デフォルトの射影で呼び出し
  std::cout << f(10) << std::endl;
  //何も足さないようにカスタマイズ
  std::cout << f(10, [](int){return 0;}) << std::endl;
  //3倍にする
  std::cout << f(10, [](int m){return m + m;}) << std::endl;
}

出力

20
10
30

バージョン

言語

  • C++20

処理系

参照