namespace std {
float acosh(float x); // (1) C++11からC++20まで
double acosh(double x); // (2) C++11からC++20まで
long double acosh(long double x); // (3) C++11からC++20まで
floating-point-type
acosh(floating-point-type x); // (4) C++23
constexpr floating-point-type
acosh(floating-point-type x); // (4) C++26
double
acosh(Integral x); // (5) C++11
constexpr double
acosh(Integral x); // (5) C++26
float
acoshf(float x); // (6) C++17
constexpr float
acoshf(float x); // (6) C++26
long double
acoshl(long double x); // (7) C++17
constexpr long double
acoshl(long double x); // (7) C++26
}
概要
算術型の逆双曲線余弦(エリアハイパボリックコサイン、area hyperbolic cosine)を求める。
- (1) :
float
に対するオーバーロード - (2) :
double
に対するオーバーロード - (3) :
long double
に対するオーバーロード - (4) : 浮動小数点数型に対するオーバーロード
- (5) : 整数型に対するオーバーロード (
double
にキャストして計算される) - (6) :
float
型規定 - (7) :
long double
型規定
戻り値
引数 x
の逆双曲線余弦を [0, +∞]
の範囲で返す。
x < 1
だった場合は定義域エラーとなり、戻り値は処理系定義である。(備考参照)
備考
- $$ f(x) = \mathrm{arcosh}~x $$
- 定義域エラーが発生した場合の挙動については、
<cmath>
を参照。 - 処理系が IEC 60559 に準拠している場合(
std::numeric_limits<T>::is_iec559() != false
)、以下の規定が追加される。x = 1
の場合、戻り値は+0
となる。x < 1
の場合、戻り値は quiet NaN となり、FE_INVALID
(無効演算浮動小数点例外)が発生する。x = +∞
の場合、戻り値は+∞
となる。
- C++23では、(1)、(2)、(3)が(4)に統合され、拡張浮動小数点数型を含む浮動小数点数型へのオーバーロードとして定義された
例
#include <cmath>
#include <limits>
#include <iostream>
int main() {
std::cout << std::fixed;
std::cout << "acosh(1.0) = " << std::acosh(1.0) << std::endl;
std::cout << "acosh(2.0) = " << std::acosh(2.0) << std::endl;
std::cout << "acosh(∞) = " << std::acosh(std::numeric_limits<double>::infinity()) << std::endl;
}
出力例
acosh(1.0) = 0.000000
acosh(2.0) = 1.316958
acosh(∞) = inf
バージョン
言語
- C++11
処理系
備考
特定の環境では、早期に constexpr
対応されている場合がある:
- GCC 4.6.1 以上
実装例
対数に変換して求めることができる。
$$ \mathrm{arcosh}~x = \log_e \left(x + \sqrt{x^2-1}\right) \quad \mathrm{for} \; 1 < x $$