最終更新日時(UTC):
が更新

履歴 編集

class template
<random>

std::discrete_distribution(C++11)

namespace std {
  template <class IntType = int>
  class discrete_distribution;
}

概要

discrete_distributionは整数のインデックスごとに離散した確率分布を生成するクラスである。アルゴリズムとしては、Walkerの別名法(Walker's alias method, 二者択一法ともいう)で実装されることが多い。

この分布クラスは、コンストラクタで指定された確率列に基いて値を分布させる。その結果として、確率列から選択された、0から始まるインデックスを返す。

テンプレートパラメータは、以下を意味する。

  • IntType : 分布結果として返される、0から始まるインデックス値の整数型。負の値が返されることはないため、符号なし整数型を指定してもよい。デフォルトはint

メンバ関数

構築・リセット

名前 説明 対応バージョン
(constructor) コンストラクタ C++11
~discrete_distribution() = default; デストラクタ C++11
reset 状態をリセットする C++11

生成

名前 説明 対応バージョン
operator() 乱数を生成する C++11

プロパティ

名前 説明 対応バージョン
probabilities インデックスに対応する確率の数列を取得する C++11
param 分布のパラメータを取得/設定する C++11
min 下限を取得する C++11
max 上限を取得する C++11

メンバ型

説明 対応バージョン
result_type 乱数生成結果の型 IntType。0から始まるインデックス値が入る整数型である。符号なし整数型でもよい。 C++11
param_type 分布パラメータの型。未規定 C++11

非メンバ関数

名前 説明 対応バージョン
operator== 等値比較 C++11
operator!= 非等値比較 C++11
operator<< ストリームへの出力 C++11
operator>> ストリームからの入力 C++11

#include <random>
#include <vector>
#include <fstream>

int main()
{
  std::random_device seed_gen;
  std::mt19937 engine(seed_gen());

  // 確率列を定義
  // 浮動小数点数の範囲として定義する。合計値が1.0や10.0のような切りの良い数値である必要はない。
  std::vector<double> probabilities = {
    0.0, 0.1, 0.2,
    0.3, 0.4, 0.5,
    1.0, 0.9, 0.8,
    0.7, 0.6
  };

  // 分布オブジェクトを生成。
  // コンストラクタには、確率列のイテレータ範囲を指定する。
  std::discrete_distribution<std::size_t> dist(
    probabilities.begin(),
    probabilities.end()
  );

  std::ofstream result_file("discrete_distribution.tsv");
  for (std::size_t n = 0; n < 1000; ++n) {
    // 確率列に基いて、ランダムなインデックスを生成する。
    // 確率0.1のものが選択された場合は1が返され、
    // 確率0.6が選択された場合は10が返される。
    std::size_t result = dist(engine);

    result_file << result << "\t\n";
  }
}

出力

このプログラムによってある時に得られた結果(;discrete_distribution.tsv.7z)を図示する。

バージョン

言語

  • C++11

処理系

参照