noop_coroutine_handle noop_coroutine() noexcept;
概要
中断/再開時に何もしないコルーチンへのハンドルを取得する。
「何もしないコルーチン」は、非対称コルーチン動作と対称コルーチン動作を実行時に制御するケースで利用される。
戻り値
中断/再開時に何もしないコルーチンへのハンドル
例外
投げない
備考
noop_coroutine()
が返したハンドルと、別のnoop_coroutine()
呼び出しで返されたハンドルとの等値性は規定されない。
(両者は等しいかもしれないし、等しくないかもしれない。)
例
#include <coroutine>
#include <iostream>
#include <utility>
struct task {
struct promise_type {
std::coroutine_handle<> next_;
auto get_return_object() { return task{*this}; }
auto initial_suspend() { return std::suspend_always{}; }
auto final_suspend() noexcept { return std::suspend_always{}; }
auto yield_value(bool cont)
{
struct awaiter {
std::coroutine_handle<> next_;
bool await_ready() { return false; }
auto await_suspend(std::coroutine_handle<>) { return next_; }
void await_resume() {}
};
// 継続条件condを満たす場合は次コルーチンnext_に制御を移し、
// そうでない場合は再開元に制御を戻すAwaiterオブジェクトを返す。
return awaiter{cont ? next_ : std::noop_coroutine()};
}
void return_void() {}
void unhandled_exception() { std::terminate(); }
};
using coro_handle = std::coroutine_handle<promise_type>;
~task()
{
if (coro_)
coro_.destroy();
}
task(task const&) = delete;
task(task&& rhs)
: coro_(std::exchange(rhs.coro_, nullptr)) {}
void set_next(task& t)
{
coro_.promise().next_ = t.coro_;
}
void start()
{
if (!coro_.done())
coro_.resume();
}
private:
explicit task(promise_type& p)
: coro_(coro_handle::from_promise(p)) {}
coro_handle coro_;
};
task coro(int id)
{
int n = id * 10;
for (;;) {
std::cout << "coro#" << id << " " << n << std::endl;
// 継続条件(0 < n)を満たす間はco_yield式により
// 自コルーチンを中断して次のコルーチンを再開する。
co_yield (0 < n);
n /= 2;
}
}
int main()
{
// コルーチン3個の巡回グラフ(c1→c2→c3→c1...)を構成する
auto c1 = coro(1);
auto c2 = coro(2);
auto c3 = coro(3);
c1.set_next(c2);
c2.set_next(c3);
c3.set_next(c1);
// コルーチン動作を開始
c1.start();
}
出力
coro#1 10
coro#2 20
coro#3 30
coro#1 5
coro#2 10
coro#3 15
coro#1 2
coro#2 5
coro#3 7
coro#1 1
coro#2 2
coro#3 3
coro#1 0
バージョン
言語
- C++20
処理系
- Clang: ??
- GCC: 11.1 ✅
- Visual C++: ??