// operator==により、以下の演算子が使用可能になる (C++20)
bool operator!=(const regex_token_iterator& right) const;
概要
regex_token_iterator
の非等値比較を行う。
戻り値
!(*this == right)
備考
- 本メンバ関数が
true
を返したとしても、イテレータの指す文字列が等しくないとは限らないことに注意すること。(下記の例を参照)
例
#include <iostream>
#include <iterator>
#include <regex>
#include <string>
#include <initializer_list>
int main()
{
// 検索対象は 1 番目の列挙子と 2 番目の列挙子が同じ文字列になっている
const std::string s("enum E { enumerator1 = value1, enumerator1 = value1, enumerator3 = value3, };");
const std::regex re(R"((\w+)\s*=\s*(\w+))"); // 列挙子とその値をグループ化
// 同一の引数で 2 つのイテレータを構築する
std::sregex_token_iterator it1(std::begin(s), std::end(s), re, { 1, 2 });
std::sregex_token_iterator it2(std::begin(s), std::end(s), re, { 1, 2 });
std::advance(it2, 2); // 2 つ進める(2 番目の enumerator1 を指す)
// operator!= で比較する
std::cout << std::boolalpha << (it1 != it2) << std::endl;
// 参考のため、各サブマッチの詳細を出力する
std::cout << "match range = (" << (it1->first - std::begin(s)) << ", " << (it1->second - std::begin(s)) << "), "
"str = '" << it1->str() << '\'' << std::endl;
std::cout << "match range = (" << (it2->first - std::begin(s)) << ", " << (it2->second - std::begin(s)) << "), "
"str = '" << it2->str() << '\'' << std::endl;
}
出力
true
match range = (9, 20), str = 'enumerator1'
match range = (31, 42), str = 'enumerator1'
バージョン
言語
- C++11
処理系
- Clang: 3.0 ✅, 3.1 ✅, 3.2 ✅, 3.3 ✅, 3.4 ✅, 3.5 ✅, 3.6 ✅
- GCC: 4.9.0 ✅, 4.9.1 ✅, 5.0.0 ✅
- ICC: ??
- Visual C++: ??
関連項目
名前 | 説明 | 対応バージョン |
---|---|---|
operator* |
間接参照 | C++11 |
operator-> |
メンバアクセス | C++11 |
(constructor) |
コンストラクタ | C++11 |
operator++ |
インクリメント | C++11 |
operator== |
等値比較 | C++11 |
参照
- P1614R2 The Mothership has Landed
- C++20での三方比較演算子の追加と、関連する演算子の自動導出