namespace std {
float fmod(float x, float y); // (1) C++03からC++20まで
double fmod(double x, double y); // (2) C++03からC++20まで
long double fmod(long double x,
long double y); // (3) C++03からC++20まで
constexpr floating-point-type
fmod(floating-point-type x,
floating-point-type y); // (4) C++23
Integral
fmod(Integral x, Integral y); // (5) C++11
constexpr Integral
fmod(Integral x, Integral y); // (5) C++23
float
fmodf(float x, float y); // (6) C++17
constexpr float
fmodf(float x, float y); // (6) C++23
long double
fmodl(long double x,
long double y); // (7) C++17
constexpr long double
fmodl(long double x,
long double y); // (8) C++17
}
概要
浮動小数点数の剰余を求める。
整数に対する剰余は%
演算子で求められるが、浮動小数点数に対しては本関数を使用する必要がある。
- (1) :
float
に対するオーバーロード - (2) :
double
に対するオーバーロード - (3) :
long double
に対するオーバーロード - (4) : 浮動小数点数型に対するオーバーロード
- (5) : 整数型に対するオーバーロード (
double
にキャストして計算される) - (6) :
float
型規定 - (7) :
long double
型規定
戻り値
x / y
の余りを返す。
- この関数は、ある整数値を
n
として、x - ny
を戻り値として返す。 y
が非ゼロである場合、x
と同じ符号の、y
より小さい値を返す。y
がゼロである場合、定義域エラーを発生させるかゼロを返すかは、実装定義となる。
定義域エラーが発生した際の挙動については、<cmath>
を参照。
備考
- 本関数は、C99 の規格にある
fmod
(より正確にはmath.h
ヘッダのfmod
、fmodf
、fmodl
の 3 つ。それぞれ C++ のdouble
、float
、long double
バージョンに相当)と等価である。 -
C++11 以降では、処理系が IEC 60559 に準拠している場合(
std::numeric_limits<T>::is_iec559() != false
)、以下の規定が追加される。- 非ゼロの
y
について、x
が±0
の場合、±0
を返す。 x
が無限大、もしくはy
がゼロである場合、NaNを返し、FE_INVALID
が発生する。x
が非無限大で、y
が±∞
の場合、x
を返す。
また、
double
バージョンの本関数は、以下の実装のように振る舞う。 - 非ゼロの
例
#include <iostream>
#include <cmath>
void test(double x, double y)
{
std::cout << "fmod(" << x << ", " << y << ") = " << std::fmod(x, y) << std::endl;
}
int main()
{
test(5.0, 2.0);
test(6.0, 4.0);
test(6.3, 3.0);
test(6.3, -3.0);
test(-6.3, 3.0);
test(-6.3, -3.0);
test(6.3, 3.15);
test(6.0, 2.0);
}
20
#include <iostream>
#include <cmath>
void test(double x, double y)
{
std::cout << "fmod(" << x << ", " << y << ") = " << std::fmod(x, y) << std::endl;
}
int main()
{
test(5.0, 2.0);
test(6.0, 4.0);
test(6.3, 3.0);
test(6.3, -3.0);
test(-6.3, 3.0);
test(-6.3, -3.0);
test(6.3, 3.15);
test(6.0, 2.0);
出力例
fmod(5, 2) = 1
fmod(6, 4) = 2
fmod(6.3, 3) = 0.3
fmod(6.3, -3) = 0.3
fmod(-6.3, 3) = -0.3
fmod(-6.3, -3) = -0.3
fmod(6.3, 3.15) = 0
fmod(6, 2) = 0
参照
- P0533R9 constexpr for
<cmath>
and<cstdlib>
- C++23での、一部関数の
constexpr
対応
- C++23での、一部関数の
- P1467R9 Extended floating-point types and standard names